fc2ブログ
プロフィール

僕と彼女のスロパチ・競馬・欧州サッカー

Author:僕と彼女のスロパチ・競馬・欧州サッカー
管理人 トム
2012年からスロット・パチンコのハイエナ稼働を彼女と始めました。期待値を追いかける楽しさを覚え、競馬もやり、そしてブックメーカーで欧州サッカーでも稼ごうと思いブログをはじめました。

<スロット・パチンコ>
2012年度収支→3,441,700

ランキングバナー



にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ 海外サッカーへ
最新トラックバック
カウンター

本田圭佑の行方 ACミラン



こんにちわートムですー☆
冒頭の動画はチャンピオンズリーグ予備予選、PSV対ACミランのハイライトシーンですねー。
PSVが綺麗に崩しにかかってるのに対し、ミラン個の力で切り開こうとしている感じでしょうか。

あ、ちなみにこの試合に関しては先日のマルチベットの一部が的中しております。後日結果記事を投稿しますねー。

はい、そしてタイトルに出した本田に関して。

僕はミランに行ってほしいと思ってます。なぜならこれはチャンスだからです。
数年前までミランは欧州の、いや世界のトップに君臨していましたしね、そんなクラブでプレーする日本人が観てみたいものです。

っていうのが半分で。

いやそもそも今のミランでプレーすることで向上がはかれるのか?
前線にバロテッリという攻撃面の軸があるチームに本田がマッチするのか?
そんな個の力の寄せ集めで勝てるならレアルは毎年世界チャンピオンだぞwww

ってのが半分です。

本田は頭のいい選手です。おそらくチームに順応していこうとすると思いますし、バロテッリの分まで前線からの守備をも勤しむでしょう(涙目)

それに前線の駒が単純に足りないというミランの需要にも当てはまっているというのも把握しているでしょうし、来年のワールドカップへの目論みもあるでしょう。

ミランもガッリアーニ(だけw)は賢い人です。クラブのSEOですね。色んな思惑があって今夏での本田獲得は渋っているのでしょう。冬には獲得に至るでしょうしチャンピオンズリーグの登録枠をひとつ空けた状態でUEFAに提示したみたいですねー。

にほんブログ村 サッカーブログへ

正直、10億未満の移籍金でここまでグダグダするのは双方のクラブ、そして本田にとってあんまりメリットはないので早々と決着してもらいたいものですが、まーこーしてる方が話題になりますからね。メディアを意識した立ち回りになってると思います。つくづくサッカーも政治なんだなと思わされますねー。

僕の意見としては最初に挙げたふたつの思いが正直なところです、本当に。
みなさんの意見としてはどうですかね?

ミランでみたいって人とそうでない人といると思います。
これで残りの移籍期間(~9月2日)を楽しめますし、シーズンが始まっても本田やミランの動きが気になってくるものです。

これでみんなガッリアーニの手のひらでコロコロですw

やっぱメディアの転がし方がうまいなーw

COMMENT

こんばんわ。

おじゃましますvv

本田の移籍・・・本当に、両チームに振り回されているかのように見えて、気の毒な感じです。
私は、他にどこか良いチームからのオファーがあれば、そっちのほうがいいんじゃ~と思ったりするんですが、どこが良いのかというと、分からないんですが…;;

10億未満の移籍金でグダグダしている、確かにその通りですね~。同感です・・・;;

Re: ひめかさん

はじめましてーコメントありがとうございますー(^^)/

気の毒な感じもしますがきっと本田サイドのミラン移籍願望の強さも相まって混雑してるんだと思いますねー。つくづくビッグクラブの優位性を感じさせられます。

よりモダンな選手へと成長するなら是非ドルトムントに行ってほしいですねー。純粋にサッカーのことだけを考えたらですけど。

きっとミランでも活躍すると思いますし、本田の頭の中にはレアルがある(んですよね?確かw)はずなんでステップアップを描いているんだと思いますが、心配なのは怪我ですかね。もともと怪我しやすい選手ですし、気を張って無理をしそうでちょっと不安ですねー。イタリアの環境や重圧は大変でしょうから。

EDIT COMMENT

非公開コメント

僕と彼女のスロパチ・競馬・欧州サッカー
僕と彼女のスロパチ・競馬・欧州サッカー
管理人 トム
2012年からスロット・パチンコのハイエナ稼働を彼女と始めました。期待値を追いかける楽しさを覚え、競馬もやり、そしてブックメーカーで欧州サッカーでも稼ごうと思いブログをはじめました。

<スロット・パチンコ>
2012年度収支→3,441,700
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
ブロとも申請フォーム
検索フォーム
QRコード
QR